法人のお客様は
こちら
PayBlend

>

お知らせ

>

弊社サービスの不適切な利用に関するお知らせ

弊社サービスの不適切な利用に関するお知らせ

平素よりPayBlendをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 
昨今の金融業界における不適切なサービス利用の増加、また、金融庁でも金融詐欺による被害防止の協議・推進が積極的に為されていることを踏まえ、不適切なサービス利用に対する弊社の姿勢・対応をお知らせいたします。
 

■不適切なサービス利用に対する弊社対応について

弊社では不適切なサービス利用を検知した際には、断固とした姿勢で利用規約に則った必要措置(解約処理/サービス利用停止/他)を行います。
また、取引状況のモニタリングを強化し、早期検知、必要措置の実行による不適切なサービス利用の撲滅を推進して参ります。
必要措置の結果、利用者に損害が生じたとしても、当社の責めに帰すべき事由がない限り、当社は一切の責任を負いません。
特に悪質なものに関しては、当社の権利、財産やサービス等を保護するために、必要に応じ、監督当局等への会員情報等の情報提供を行う場合があります。
 

■不適切なサービス利用とは以下のような利用を指します

・利用規約に違反する行為
・法令の定めに違反する行為
・利用規約や法令の定めによらずとも、第三者に損害を与えることを意図した行為又は第三者が損害を被ることが容易に予見される行為
 

■不適切なサービス利用の例

・氏名/生年月日/住所などに利用者本人以外の第三者の情報や、実在しない人物の情報等、虚偽の情報を登録する行為
・カード番号、有効期限等、カード利用に必要な情報を第三者に開示する行為
・ログインパスワード、SMS認証コード等、アプリのログインに必要な情報を第三者に開示する行為
・コンビニやペイジーでのチャージに必要なお客様番号等、チャージに必要な情報を第三者に開示する行為
・利用者本人以外によるサービス利用(例.カード残高へ利用者以外がチャージを行う行為)
・同一サービス内で、同一の利用者が複数のアカウントを開設する行為
・カード残高を超える超過利用が発生した際に、速やかにその超過分をチャージしない場合
・一度チャージした金額を、虚偽の申告や脅迫を用いて返金を求める行為
・金券の購入や換金サイト等用いて、カード残高を現金に換金する行為
・オンラインカジノなど、法令で禁止されている加盟店での利用
  

弊社の利用規約は以下をご確認ください。
PayBlned 利用規約: https://payblend.jp/service/terms/
  

すべてのお客様が安心・安全にご利用いただけるサービスを目指し、従業員一同サービス品質の向上に努めてまいります。
引き続き、PayBlendをご愛顧賜りますようお願いいたします。

PayBlend

>

お知らせ

>

弊社サービスの不適切な利用に関するお知らせ